
感染症・保健衛生
「感染症・保健衛生」の記事一覧
-
特定医療費(指定難病)支給認定の更新申請について(最終更新日 2023年6月1日)
特定医療費(指定難病)支給認定の更新申請方法について公開します。
-
難病の医療費助成について ~特定医療費(指定難病)支給認定制度について~(最終更新日 2023年6月1日)
難病の医療費助成制度について公開しています。
-
新型コロナウイルス感染症に関する各種相談窓口について(最終更新日 2023年5月29日)
新型コロナウイルス感染症に関する各種相談窓口について
-
新型コロナウイルス感染症について(最終更新日 2023年5月17日)
新型コロナウイルス感染症についてお知らせします
-
難病の指定医療機関について(最終更新日 2023年5月11日)
難病の指定医療機関について公開します。
-
難病の指定医について(最終更新日 2023年5月11日)
難病の指定医について公開します。
-
丹南健康福祉センターからの感染症情報(最終更新日 2023年5月8日)
約3か月に1回程度、その時期に流行する感染症について情報提供をします。
-
新型コロナウイルス感染症 陽性登録フォーム(最終更新日 2023年5月8日)
医療機関で新型コロナウイルス感染症の陽性と診断され、発生届提出対象外とされた方(青色のチラシを受け取った方)や無料検査実施場所での検査結果が陽性となった方、自ら実施した医療用抗原定性検査キットが陽性となった方向けのページです。
-
新型コロナウイルス感染症 陽性登録フォーム(最終更新日 2023年5月8日)
医療機関で新型コロナウイルス感染症の陽性と診断され、発生届提出対象外とされた方(青色のチラシを受け取った方)や無料検査実施場所での検査結果が陽性となった方、自ら実施した医療用抗原定性検査キットが陽性となった方向けのページです。
-
無症状の県民の方を対象とした無料検査について(最終更新日 2023年5月8日)
無症状の方を対象とした無料検査を実施します。
-
PCR等検査無料化事業 実施事業者を募集します!(最終更新日 2023年5月8日)
新型コロナウイルス感染症対策と日常生活の回復の両立を図るため、社会経済活動を行うにあたって検査が必要な方や感染拡大期の感染不安者への無料検査を実施する事業者を募集します。
-
新型コロナ総合相談センター(電話相談窓口)(最終更新日 2023年5月8日)
電話相談窓口をお知らせします。
-
熱中症にご注意ください(最終更新日 2023年4月19日)
熱中症への注意呼びかけ
-
ノババックスワクチン接種センターの設置について(最終更新日 2023年4月6日)
ノババックスワクチン接種センターの設置について
-
福井県新型コロナワクチン県営集団接種会場(追加接種)の設置について(最終更新日 2023年4月1日)
福井県新型コロナワクチン県営集団接種会場(追加接種)に関する情報を掲載しています。
-
結核健康診断の実施と報告のお願い(最終更新日 2023年3月27日)
結核健診の実施と報告の依頼
-
福井県災害時在宅人工呼吸器電源確保事業(最終更新日 2023年3月22日)
令和5年度 福井県災害時在宅人工呼吸器電源確保事業
-
HIV(エイズ)・肝炎相談(最終更新日 2023年3月15日)
当センターでの、HIV(エイズ)・肝炎相談・検査の紹介
-
肝炎医療コーディネーターについて(最終更新日 2023年3月1日)
肝炎を正しく理解し、早期に医療機関を受診しましょう。肝炎医療コーディネーターを県で養成・活用しています。
-
福井県花粉情報(最終更新日 2023年2月9日)
福井県における花粉の飛散情報などを提供しています。
-
再交付申請について(最終更新日 2023年2月1日)
再交付申請について公開します。
-
生後6か月~4歳の子どもへの新型コロナワクチン接種(乳幼児接種)について(最終更新日 2023年1月19日)
新型コロナウイルス感染症に係るワクチン接種についての情報を掲載しています。
-
ヒトパピローマウイルス感染症~子宮頸がんとHPVワクチン~(最終更新日 2022年12月7日)
子宮頸がんは予防できるがんです。子宮頸がんとHPVワクチンについてよく知っていただき、ワクチン接種等を御検討ください。
-
感染症対策に関するQ&A集を掲載しています!(最終更新日 2022年12月1日)
感染症対策に関するQ&A集を掲載しています!
-
県のこれまでの広報資料(最終更新日 2022年11月4日)
新型コロナウイルス感染症に係るワクチン接種についてこれまでの広告を掲載しております。
-
特定医療費(指定難病)支給認定の概要について(最終更新日 2022年10月3日)
特定医療費(指定難病)支給認定の概要について(対象となる医療や自己負担上限額等について)公開します。
-
特定医療費(指定難病)の変更申請・変更届について(最終更新日 2022年10月3日)
特定医療費(指定難病)の変更申請・変更届について公開します。
-
肝がん・重度肝硬変治療研究促進事業について(最終更新日 2022年10月1日)
B型・C型肝炎ウイルスに起因する肝がん・重度肝硬変の入院医療費の一部が助成されます。
-
ウイルス性肝炎患者等の重症化予防推進事業による肝炎検査費用の助成を行います(最終更新日 2022年9月1日)
肝炎ウイルス検査で陽性と判定された方の初回精密検査費用や定期検査費用を助成します。
-
おはなしはマスク推進協議会(最終更新日 2022年8月31日)
おはなしはマスク推進協議会
-
ノババックスワクチン接種に関するアンケート結果について(最終更新日 2022年7月8日)
県では、武田/ノババックス社の新型コロナワクチンについて、実際に接種された方に対して接種後の副反応の状況を調査しました。
-
特定医療費(指定難病)の償還払いについて(最終更新日 2022年6月1日)
特定医療費(指定難病)の償還払いについて公開します。
-
特定医療費(指定難病)支給認定の新規申請について(最終更新日 2022年6月1日)
特定医療費(指定難病)の新規申請方法について公開します。
-
ワクチンバスが巡回します!(最終更新日 2022年5月17日)
武生中央公園内まさかりどんの館にワクチンバスが巡回します。
-
風しんの無料抗体検査事業を実施しています!(最終更新日 2022年4月1日)
妊娠を希望する女性やその配偶者、同居者を対象に、風しんの無料抗体検査を実施しています。
-
新型コロナウイルス感染症研修動画について(12/15更新)(最終更新日 2021年12月15日)
新型コロナウイルス感染症に関する情報の掲載
-
先天性血液凝固因子障害等治療研究事業のお知らせ(最終更新日 2021年12月1日)
先天性血液凝固因子障害等治療研究事業について紹介します
-
異物混入の可能性のある新型コロナワクチン(武田/モデルナ社製)への対応について(最終更新日 2021年10月22日)
異物混入の可能性のある新型コロナワクチン(武田/モデルナ社製)への対応について
-
結核について(最終更新日 2021年10月6日)
結核の知識や現状、対策に関する情報を提供しています。
-
福井県難病指定医・協力難病指定医研修について(最終更新日 2021年8月26日)
難病指定医研修の受講サイトです。
-
福井県公衆衛生医師募集案内(最終更新日 2021年6月7日)
福井県公衆衛生医師募集
-
新型コロナウイルス感染症対応研修会の動画を配信しています。(最終更新日 2021年5月21日)
栄養士等給食施設従事者を対象にした新型コロナウイルス感染症対応研修会の動画を下記にて配信中です。
身近で感染者が出た場合のシミュレーションができるような内容ですので、関係職員の研修等に御活用ください。 -
福井県内での広域的な定期予防接種について説明します(最終更新日 2021年4月1日)
福井県内の指定医療機関であれば、お住いの市、町以外の医療機関であっても定期の予防接種を受けることができます。
-
新型コロナワクチン接種のワクチンの種類について(最終更新日 2021年3月22日)
新型コロナウイルス感染症に係るワクチン接種に使用するワクチンの種類についての情報を掲載しています。
-
新型コロナワクチン接種予約(12歳以上)について(最終更新日 2021年3月22日)
新型コロナウイルス感染症に係るワクチン接種の予約についての情報を掲載しています。
-
社会福祉施設の皆様へ(最終更新日 2021年2月4日)
社会福祉施設向け情報
-
過去データと解析結果(最終更新日 2021年2月2日)
過去の観測データと解析結果をまとめたページです。
-
花粉と花粉症の基礎知識(最終更新日 2021年2月2日)
花粉と花粉症の基礎知識をまとめたページです。
-
社会福祉施設(入所)等対象感染症予防研修会(最終更新日 2020年12月18日)
令和2年度 社会福祉施設(入所)等対象感染症予防研修会を開催しました
-
厚生労働省からの通知(感染症・予防接種関連)(令和2年度)(最終更新日 2020年10月20日)
厚生労働省からの通知を掲載します。
-
福井感染制御ネットワークについて(最終更新日 2020年9月30日)
福井感染制御ネットワークの活動について紹介します。
-
特定医療費(指定難病)受給者証の有効期間延長について(最終更新日 2020年6月17日)
特定医療費(指定難病)受給者証の有効期間延長について公開します。
-
在宅の難病患者さんへの支援について(最終更新日 2020年5月1日)
在宅の難病患者さんへの支援について紹介します。
-
食品産業事業者の皆様へ 新型コロナウイルス感染者発生時の対応・業務継続に関するガイドラインについて(最終更新日 2020年4月6日)
食品産業事業者の従業員に新型コロナウイルス感染者が発生した際に、食料安定供給の観点から業務継続を図る際のガイドラインについて
-
特定医療費(指定難病)における寡婦控除等のみなし適用について(最終更新日 2020年4月1日)
特定医療費(指定難病)における寡婦控除等のみなし適用について公開します。
-
令和2年度の日本脳炎ワクチン接種について(最終更新日 2020年4月1日)
日本脳炎のワクチン接種について説明します
-
県施設の状況(最終更新日 2020年3月24日)
県施設の開館状況についてお知らせします
-
CSF(豚熱)に関する健康相談について(最終更新日 2020年2月5日)
CSF(豚熱)に関する相談窓口をお知らせしています。
-
海外へ渡航される方は感染症に注意しましょう!!(最終更新日 2020年1月15日)
海外へ渡航される場合は、渡航先で感染しないよう、正しい知識と予防法を身につけましょう。
-
肝がん・重度肝硬変治療研究促進事業の指定医療機関について(最終更新日 2020年1月8日)
肝がん・重度肝硬変治療研究促進事業に御協力いただける医療機関を募集します。
-
エボラ出血熱について説明します(最終更新日 2019年12月11日)
エボラ出血熱に関する各種情報をお伝えしています。
-
風しんの発生状況を説明します(最終更新日 2019年10月21日)
風しん(三日はしか)が流行しています
-
ジカウイルス感染症について説明します(最終更新日 2019年6月6日)
中南米を中心に感染が確認されているジカウイルス感染症(ジカ熱)について説明します。
-
ヒトパピローマウイルス(HPV)感染症の予防接種後に症状が生じた方に対する相談窓口を設置しました(最終更新日 2019年6月6日)
ヒトパピローマウイルス感染症の予防接種を受けた後に体調が悪くなった方からの相談をお受けします。
-
中東呼吸器症候群(MERS)について説明します(最終更新日 2019年6月6日)
2012年(平成24年)に初めて報告された、主に発熱やせき、息切れなどの症状が出る新しい感染症の中東呼吸器症候群(MERS)について説明します。
-
厚生労働省からの通知(感染症・予防接種関連)(平成30年度)(最終更新日 2019年4月26日)
厚生労働省からの通知を掲載します。
-
蚊媒介感染症に注意しましょう!(最終更新日 2019年3月25日)
蚊媒介感染症に感染しないために、各個人が、蚊の発生源対策や蚊に刺されないための対策を心がけましょう!
-
デング熱についてご説明します(最終更新日 2019年3月25日)
普段から蚊に刺されないように心がけましょう。
-
臨床調査個人票(診断書)の記入上の留意点等について(最終更新日 2017年7月14日)
臨床調査個人票(診断書)の記入上の留意点について
-
新型インフルエンザ等対策について(最終更新日 2016年12月28日)
新型インフルエンザ等対策に関する情報
-
HIV曝露事故(針刺し事故等)後の感染予防薬配置について(最終更新日 2016年10月18日)
福井県ではHIV感染を防止するため針刺し事故等の曝露後に予防薬を下記の医療機関に配置しています。事故があり予防薬が必要な場合は、下記の医療機関に連絡ください。
-
ノロウイルス感染予防対策について(最終更新日 2014年1月24日)
ノロウイルス感染予防
-
B型・C型ウイルス性肝炎医療費助成制度(最終更新日 2022年9月1日)
B型・C型ウイルス性肝炎の医療費の一部が助成されます。
-
B型・C型ウイルス肝炎治療医療費助成制度の各種様式(最終更新日 2022年9月1日)
肝炎医療費助成制度に関する各種様式
-
医療機関における無料肝炎ウイルス検査の実施について(最終更新日 2022年6月1日)
無料肝炎ウイルス検査について
-
肝炎対策について(最終更新日 2023年1月20日)
福井県肝炎対策について
肝炎を正しく理解し、早期に検査・受診・治療につなげましょう。 -
エイズについて(坂井健康福祉センター・坂井保健所)(最終更新日 2013年12月6日)
エイズについて
-
エイズについてーエイズの相談・検査ー(最終更新日 2023年5月15日)
エイズに関する相談、HIV抗体検査を健康福祉センターで行っています。
-
『第2次福井県生涯歯科保健計画』について(最終更新日 2011年1月26日)
第2次福井県生涯歯科保健計画
-
福井県インフルエンザ関連情報(最終更新日 2023年5月30日)
インフルエンザの流行状況と予防法について説明します。また、県内の学校等の臨時休業措置については当日の14時までに報告があったものについて、当ホームページ上でお知らせいたします。
-
エイズおよびB型・C型ウイルス肝炎相談・検査(最終更新日 2023年5月26日)
エイズおよびB型・C型ウイルス肝炎相談・検査の案内について
-
エイズ検査の風景を御紹介します(最終更新日 2012年5月17日)
エイズ検査の風景を御紹介します
-
奥越健康福祉センター エイズ相談・HIV抗体検査のご案内(最終更新日 2021年6月1日)
奥越健康福祉センターで実施しているエイズ相談・HIV抗体検査の様子をバーチャルで詳しく紹介しています。
-
ハンセン病を正しく理解しましょう(最終更新日 2022年6月6日)
ハンセン病について
-
衛生環境研究センターのご案内(最終更新日 2011年1月26日)
衛生環境研究センター案内
-
奥越地域(H21-22シーズン)インフルエンザ流行報告書(最終更新日 2012年4月17日)
奥越地域の平成21-22シーズンでのインフルエンザの流行報告書です。
-
感染症相談・検査について(最終更新日 2011年1月26日)
感染症相談・検査
-
肝炎ウイルス検査体制の強化について(最終更新日 2019年12月25日)
肝炎ウイルス検査
-
福井県における肝疾患に関する専門医療機関(最終更新日 2019年12月5日)
肝炎の治療・相談に関すること
-
結核についての知識(最終更新日 2008年9月3日)
結核についての知識
-
小児慢性特定疾病医療費助成制度のお知らせ(最終更新日 2023年5月11日)
小児慢性特定疾病医療費助成制度の申請
-
中国における鳥インフルエンザA(H7N9)について(最終更新日 2017年11月2日)
中国において、鳥インフルエンザA(H7N9)の人への感染例が増加しています。
-
麻しん(はしか)、風しん(三日はしか)にご注意ください!(最終更新日 2020年4月1日)
麻しん(はしか)、風しん(三日はしか)の予防には、予防接種が効果的です!
-
福井県における感染症対策の実施に関する指針(福井県感染症予防計画)(最終更新日 2011年1月26日)
福井県における感染症対策の実施に関する指針(福井県感染症予防計画)
-
福井県における予防接種の状況(令和5年3月末現在)(最終更新日 2023年6月7日)
福井県の令和4年度予防接種の接種率
-
野外で作業などを行う場合は、ダニ類に咬まれないように注意しましょう!(最終更新日 2020年7月1日)
マダニやつつが虫などに咬まれると、感染症を発症する場合がありますので、野外作業や農作業をされる場合には注意が必要です。
-
予防接種情報(最終更新日 2019年7月1日)
予防接種情報