令和5年度「子ども読書指導者研修会」学校図書館活用講座
福井県では、読書や学校図書館にかかわる教職員等を対象に、学校図書館の役割を理解し、児童生徒への読書活動の支援方法を学ぶ講座を開催します。学校図書館にかかわる職員等の専門性向上を図り、学校図書館を活性化し、子どもの読書活動推進を目指します。
日時・会場
嶺南会場:令和5年8月22日(火曜日) 若狭図書学習センター 研修室
嶺北会場:令和5年8月23日(水曜日) 福井県立図書館 多目的ホール
スケジュール
嶺南会場(8月22日)
13:10~13:20 受付
13:20 開会
13:20~15:20 【講義】引き出す教育・楽しむ教育をつくる学校図書館
15:30~16:30 【ワークショップ】図鑑の使い方指導 ~目次と索引を使いこなす~
16:30 閉会
嶺北会場(8月23日)
9:10~ 9:20 受付
9:20 開会
9:20~11:20 【講義】引き出す教育・楽しむ教育をつくる学校図書館
11:30~12:30 【ワークショップ】図鑑の使い方指導 ~目次と索引を使いこなす~
12:30 閉会
対象
小中高・特別支援学校の学校司書、学校図書館長(校長)、教員・図書館担当の教職員、図書館職員等
定員
嶺南会場 20名 /嶺北会場 30名 ※定員になり次第締切ります
講義
引き出す教育・楽しむ教育をつくる学校図書館
学習指導要領に示された主体的・対話的で深い学びの実現に向け、学校図書館が最大限に役割を発揮することが求められている。「学校図書館ガイドライン」(2016年制定)、「第五次子どもの読書活動推進計画」(2023年策定)では、読書活動推進の要となる学校図書館の果たす役割がますます重要となっている。本研修では、学校図書館の理論と実践、学校図書館・読書に関する最新情報を学び、学校図書館の運営、児童生徒の読書活動への支援について考える。
講師
野口 武悟氏 専修大学文学部教授・放送大学客員教授
1978 年栃木県生まれ。筑波大学大学院博士課程修了後、2006 年に専修大学に入職し、2014 年から現職。
これまでに文部科学省子供の読書活動推進に関する有識者会議委員などを務め、現在は、公益社団法人全国学校図書館協議会『学校図書館』編集委員長、日本特別ニーズ教育学会理事、複数の自治体の社会教育委員などを務める。
近著に『改訂二版 学校経営と学校図書館』(放送大学教育振興会、2023年)、『学びの環境をデザインする学校図書館マネジメント』(悠光堂、2022年)、『変化する社会とともに歩む学校図書館』(勉誠出版、2021年)などがある。
講義(録画)のオンデマンド配信について
嶺北会場(8月23日)における講義(録画)のオンデマンド配信を行います。視聴を希望される方は、下記のフォームより申込ください。
【申込フォーム】講義(録画)オンデマンド配信 視聴用URL 申込フォーム
- 対象:小中高・特別支援学校の学校司書、学校図書館長(校長)、教員・図書館担当の教職員、図書館職員
- 所要時間:2時間程度
- 視聴期限:令和6年3月31日
※視聴用URLの再配布はしないでください。
ワークショップ
図鑑の使い方指導~目次と索引を使いこなす~
学校図書館の現場で、長く実践されてきた図鑑の使い方指導のノウハウを体験するワークショップを行います。
講師
宮澤 優子氏 長野県高森町立高森北小学校、高森町子ども読書支援センター 司書
公共図書館司書を経て2008年より学校司書。学校図書館を活用した調べ学習、教育指導の支援を実施。
高森北小学校では、わからないことがあったら、まずは自分で百科事典や図鑑を使って調べることは子どもたちの習慣。子どもたちが通学途中に見つけた虫や植物などの実物を学校図書館に持ち込み、自ら調べる姿が日常的に見られる。
※講師とは、オンラインで接続します。
- 準備物等
『ポプラディア大図鑑WONDA 動物』 川田伸一郎∥監修 ポプラ社
学校等で所蔵されているものがあればご持参ください。当日はグループワークです。事務局で、グループに1冊ずつご用意します。
教材となるワークシート(Googleフォーム)を用いて実施します。
※Googleアカウントがなくても利用できます。紙版のワークシートもご用意します。
リンク
→ 子ども読書指導者研修会(教職員等向け)
→ 福井県の子どもの読書活動推進事業(トップページ)
アンケート
より詳しくご感想をいただける場合は、syoubun@pref.fukui.lg.jpまでメールでお送りください。
お問い合わせ先
生涯学習・文化財課
電話番号:0776-20-0558 | ファックス:0776-20-0672 | メール:syoubun@pref.fukui.lg.jp
福井市大手3丁目17-1(地図・アクセス)
受付時間 月曜日から金曜日 8時30分から17時15分(土曜・日曜・祝日・年末年始を除く)