成年後見制度について
成年後見制度の概要
成年後見制度とは、認知症の方、知的障害の方、精神障害のある方など判断能力の不十分な方が、財産管理や身上監護(介護、施設への入退所などの生活について配慮すること)についての契約および遺産分割などの法律行為を行う際に、後見人が本人の不十分な判断能力を補い保護する制度です。
成年後見制度には法定後見制度と任意後見制度の2つからなります。
- 法定後見制度
- 法定後見制度は、従来の禁治産および準禁治産の制度を後見・補佐・補助に改めており、保護を受ける必要がある人を支援するため、家庭裁判所が保護を受ける人に応じた適切な保護者(後見人・保佐人・補助人)を選び保護する制度です。本人や配偶者、四親等内の親族または身寄りがない場合は市町村長が家庭裁判所に対して成年後見等を申し立てすることができます。
- 任意後見制度
- 任意後見制度は、判断能力が十分にある方が将来に備えて事前に後見人になってもらいたい方と契約を締結し、将来自らの判断能力が低下した場合、財産管理や身上監護の事務について後見人から保護を受ける制度です。
-
成年後見制度の詳細内容は・・・法務省民事局(成年後見制度)
成年後見講座
平成12年に「成年後見制度」が導入されて約20年になりますが、制度の理解や利用はなかなか進んでいません。福井県では、成年後見制度の理解を深め利用促進を図るため、毎年、県民の方を対象に成年後見講座を開催しています。
成年後見制度市町長申立てマニュアルについて
近年、認知症高齢者や一人暮らしの高齢者が増加傾向にあり、成年後見制度の重要性が高まってきている状況をふまえ、本県では、成年後見制度の円滑な利用促進を図るため、令和5年11月に「成年後見制度市町長申立てマニュアル」を作成しました。
市町において、市町長申立ての業務や成年後見制度の情報提供等、幅広くご活用ください。
01_福井県版成年後見制度市町長申立てマニュアル(表紙~4)
02_福井県版成年後見制度市町長申立てマニュアル(5申立書類-1)
03_福井県版成年後見制度市町長申立てマニュアル(5申立書類-2)
04_福井県版成年後見制度市町長申立てマニュアル(6参考資料)
関連ファイルダウンロード
- 01_R5.11_福井県版市町長申立てマニュアル(表紙~4)(PDF形式 977キロバイト)
- 02_R5.11_福井県版市町長申立てマニュアル(5申立書類-1)(PDF形式 6,049キロバイト)
- 03_R5.11_福井県版市町長申立てマニュアル(5申立書類-2)(PDF形式 16,961キロバイト)
- 04_R5.11_福井県版市町長申立てマニュアル申立関係様式(6参考資料)(PDF形式 198キロバイト)
※PDFをご覧になるには「Adobe Reader(無料)」が必要です。
アンケート
より詳しくご感想をいただける場合は、choju@pref.fukui.lg.jpまでメールでお送りください。
お問い合わせ先
長寿福祉課
電話番号:0776-20-0331 | ファックス:0776-20-0713 | メール:choju@pref.fukui.lg.jp
福井市大手3丁目17-1(地図・アクセス)
受付時間 月曜日から金曜日 8時30分から17時15分(土曜・日曜・祝日・年末年始を除く)