認知症サポート医養成研修について

最終更新日 2024年8月26日ページID 039048

印刷

1 認知症サポート医養成研修について

認知症の人の診療に習熟し、かかりつけ医への助言その他の支援を行い、専門医療機関や地域包括支援センター等との連携の推進役となる認知症サポート医を養成することにより、各地域において、認知症の発症初期からの状況に応じて、医療と介護が一体となった認知症の人への支援体制の構築を図ります。 国の認知症地域医療支援事業の1つであり、国立研究開発法人国立長寿医療研究センターが実施しています。
 

2 認知症サポート医の役割

  1. かかりつけ医の認知症診断等に関する相談・アドバイザー役となるほか、他のサポート医との
    連携体制の構築
  2. 福井県医師会及び各地区医師会と地域包括支援センターとの連携づくりへの協力
  3. 福井県医師会及び各地区医師会を単位とした、かかりつけ医を対象とした認知症対応力の向上を
    図るための研修の企画立案及び講師
     

3 申込方法  NEW

 受講希望の方は研修概要をご確認の上、下記申込書類に必要事項を記載し、各研修会の申込締切までに
 福井県医師会あてご提出ください。令和6年度に募集するのは第3回~第5回(オンライン形式と集合
 形式の研修を両方受ける必要あり)のとなります。
 ※申込締切は、要項に記載されている国立長寿医療研究センターへの書類必着日ではなく、
  以下に記載しております福井県医師会への書類必着日ですのでご注意ください。
 ※希望多数の場合は、こちらで選考させていただきますのでご了承ください。
 ※定員の関係により、ご希望に沿えない場合がございますのでご了承ください。
 
(1)研修概要
令和6年度認知症サポート医養成研修募集要項(PDF形式:4518KB)

(2)申込書類
協力に関する誓約書(Word形式:20KB)
 ※自治体からの協力依頼に応じていただける場合のみ受講申込できます。
令和6年度 受講申込書(Excel形式:232KB)

(3)受講費用
 50,000円
 ※研修の全過程の受講終了後、国立長寿医療研修センターが発行する請求書によりお支払いください。

(4)申込書類郵送先
 〒910-0001
 福井県福井市大願寺3丁目4番10号
 一般社団法人 福井県医師会 認知症サポート医養成研修担当

(5)問い合わせ先
 福井県医師会:0776-24-0387
 福井県長寿福祉課:0776-20-0330
 

4 研修日程・申込締切  NEW

 集合形式の研修は、下記の日程よりお選びください。
日程 時間 申込締切(必着)
令和6年10月19日(土) 東京都千代田区平河町2-7-4
砂防会館別館1階
令和6年8月30日(金)
令和6年11月30日(土) 大坂府中央区本町橋2番5号
マイドームおおさか
令和6年9月20日(金)
令和7年1月18日(土) 福岡県福岡市博多区博多駅前
2丁目10-19
福岡ファッションビル7階
令和6年11月22日(金)

※受講日程決定後、グループワークの3日前までに別途eラーニングの受講が必要です。


 <提出先>
 〒910-0001
 福井県福井市大願寺3丁目4番10号
 一般社団法人 福井県医師会 認知症サポート医養成研修担当

 
 <問い合わせ先> 
 福井県医師会 0776‐24‐0387
 福井県長寿福祉課 0776‐20‐0330

 

アンケート
ウェブサイトの品質向上のため、このページのご感想をお聞かせください。

より詳しくご感想をいただける場合は、choju@pref.fukui.lg.jpまでメールでお送りください。

お問い合わせ先

長寿福祉課地域包括ケアグループ

電話番号:0776-20-0330 ファックス:0776-20-0713メール:choju@pref.fukui.lg.jp

福井市大手3丁目17-1(地図・アクセス)
受付時間 月曜日から金曜日 8時30分から17時15分(土曜・日曜・祝日・年末年始を除く)