リハビリテーション科紹介
リハビリテーション科
医長 有澤 章子
運動発達に気になるところがあるこどもさんや、先天性疾患や乳幼児期の病気やけがの後の障がいを持つこどもさんを診察し、 リハビリテーションをはじめとした関わりが必要かを考えながら、成長過程を見守っていきます。
当センターでは理学療法、作業療法、言語療法をメインとして、さらに保育(通園、入所)、音楽療法、心理療法を行っています。寝返り、お座り、這い這いなどの大きな運動は主に理学療法です。手を使ったり、おもちゃや道具の使い方を工夫するのが作業療法です。言葉やコミュニケーションは言語療法が中心です。近年嚥下(食べたり飲んだり)の治療のためにも言語療法が注目されています。保育の場は子ども同士の関わりや遊びの流れを体験するために大切です。保育や音楽療法では誰でも参加しやすい遊びを工夫して提供しています。地元で保育を受ける方に関わり方をお伝えすることもあります。
子どもさんのリハビリテーションでは「楽しい」「興味がある」という意欲がとても大切です。どのリハビリテーションも遊びや楽しさを大切にして関わっています。
学童期以降では、学校や地域、職場などの社会との関わりがより大切になってきます。ご本人のリハビリテーションと併行してお住まいの地域の学校や特別支援学校などと連携を図り、自分に合った環境でもって生まれた能力を最大限に生かし、その人らしく生きていくための援助を行います。
ハンディキャップがあっても、社会との関わりの中で楽しいことを見つけるためのヒントや知識、技術が集まるセンターを目指しています。
その他の治療として、運動の手助け、関節変形の治療などの目的で次のような治療を行います。
• 靴の加工、治療靴の処方
• 下肢装具、体幹装具の処方
• ボトックス治療、整形外科的治療の紹介
• 障がい者スポーツの紹介
以下のような福祉サービス利用に必要な書類を発行いたします。
• 障害児福祉手当、特別児童扶養手当
• 身体障害者手帳
• 補装具、歩行補助具、車いすなどの申請
アンケート
より詳しくご感想をいただける場合は、ryouiku-c@pref.fukui.lg.jpまでメールでお送りください。
お問い合わせ先
こども療育センター
電話番号:0776-53-6570 | ファックス:0776-53-6576 | メール:ryouiku-c@pref.fukui.lg.jp
〒910-0846 福井市四ツ井2丁目8-1(地図・アクセス)
受付時間 月曜日から金曜日 8時30分から17時15分(土曜・日曜・祝日・年末年始を除く)