医療機関・薬局等における感染拡大防止等支援事業について

最終更新日 2021年1月8日ページID 045055

印刷

事業の概要

 新型コロナウイルス感染症の院内等での感染拡大を防ぐための取組を行う医療機関・薬局・訪問看護ステーション・助産所に対して、感染拡大防止対策や診療体制確保等に要する費用を補助する支援金を支給します。

補助対象および補助上限額

補助対象 補助上限額
病院 2,000,000円+50,000円×病床数

有床診療所(医科・歯科)

2,000,000円

無床診療所(医科・歯科)

1,000,000円

薬局、訪問看護ステーション、助産所

700,000円

※対象となる医療機関(病院、医科診療所および歯科診療所)は保険医療機関、薬局は保険薬局、訪問看護ステーションは指定訪問看護事業者に限る。

補助対象経費

 ○新型コロナウイルス感染症に対応した感染拡大防止対策や地域で求められる医療を提供するための診療体制確保等に要する費用
  (従前から勤務している者および通常の医療の提供を行う者に係る人件費を除く)
  以下、例示
  (需用費)
    ・日常業務に要する消耗品費(固定資産に計上しないもの)
    ・日常診療に要する材料費(衛生材料、消毒薬など)
      ※直接診療報酬等を請求できるものは対象外
    ・今年度中に完了するような軽微な改修、工事(修繕費に該当)
    ・水道光熱費、燃料費(対象期間に要した分すべて
  (役務費)
    ・電話料、インターネット接続等の通信費
    ・医療施設・設備に係る火災保険、地震保険、動産保険の年間保険料
    ・休業補償保険の年間保険料
    ・受付事務や清掃の人材派遣料で従前からの契約に係るもの
  (委託料)
    ・受付事務や清掃の外部委託費で従前からの契約に係るもの
  (使用料及び賃借料)
    ・既存の診療スペースに係る家賃(1年間分まで)
    ・既存の医療機器・事務機器のリース料(1年間分まで)
 ○令和2年4月1日~令和3年3月31日までにかかる経費
  ※ただし、実績報告を令和3年2月15日までにお願いしていますので、原則令和3年2月15日までの支出分で申請等を行ってください。
  ※申請は1回のみです。支出済みの費用だけでなく、申請日以降に発生が見込まれる費用もあわせて申請してください。

申請受付期間

 令和2年11月16日(月)から令和3年1月29日(金)まで

申請方法

 申請様式をダウンロードし、申請書等を作成の上、下記提出先あて郵送(簡易書留)にて提出してください。

 【提出先・お問合せ先】
  福井県新型コロナウイルス感染症緊急包括支援事業事務局
  住  所 〒910-0006 福井市中央3-13-1 福井北國ビル4階
  電話番号 0776-43-6992(受付時間 11月~3月:平日8:30~17:00)
  ●申請書提出にあたってのお願い●
   封筒に『医療機関・薬局等における感染拡大防止等支援金(医療分)申請書』と朱書きしてください
 【提出書類】
  ・交付申請書(様式第1号)
  ・医療機関情報(様式第2号)
  ・収入内訳書(様式第3号)
  ・その他関係資料(振込先金融機関口座確認書類含む。提出様式はこちら
 【申請様式】
  ≪医科≫
   交付申請書(医療機関・薬局等における感染拡大防止等支援事業) - 医科.xlsx
   【手書き用】交付申請書(医療機関・薬局等における感染拡大防止等支援事業) - 医科.pdf
  ≪歯科≫
   交付申請書(医療機関・薬局等における感染拡大防止等支援事業) - 歯科.xlsx
   【手書き用】交付申請書(医療機関・薬局等における感染拡大防止等支援事業) - 歯科.pdf
  ≪助産所≫
   交付申請書(医療機関・薬局等における感染拡大防止等支援事業) - 助産所.xlsx
   【手書き用】交付申請書(医療機関・薬局等における感染拡大防止等支援事業) - 助産所.pdf
  ≪訪問看護ステーション≫
   交付申請書(医療機関・薬局等における感染拡大防止等支援事業) - 訪問看護ステーション.xlsx
   【手書き用】交付申請書(医療機関・薬局等における感染拡大防止等支援事業) - 訪問看護ステーション.pdf
  ≪薬局≫
   薬局については、医薬食品・衛生課ホームページをご覧ください。

申請に当たっての留意事項

 ○支払確認書類の取扱い
  ・領収書はあて名・購入した物品名等が明記されているものを添付してください。
   ただし、あて名・金額のみ記載された領収書の場合は、その金額に対応した請求書(明細含む)を添付してください。
  ・領収書がなく、口座振込の場合は、口座名義と振り込みが確認できる通帳のコピーおよび振込額に対応する納品書または請求書(いずれも明細含む)を添付してください。
 ○備品購入費の取扱い
  ・領収書等に「商品名」または「メーカー名と型番がセット」で記載されている必要があります。
  ・メーカー名がなく、型番のみが記載されている場合は、実績報告時に領収書等に商品名か一般名を記載し、購入物品を明確にしてください。
 ○使用料及び賃借料の取扱い
  ・領収書等に診療所の賃借料、医療機器等のリース料など何に対する支払であるか具体的な内容が記載されている場合は、契約書の写しの添付は不要です。
  ・領収書等に具体的な内容の記載がない場合に、請求書に内容の記載があれば請求書をあわせて添付、請求書にも記載がない場合は契約書の写しを添付してください。
 ○役務費の取扱い
  ・電話料については、個人契約以外のものが対象です。
 ○見積書等貼付用紙、収入内訳書の取扱い
  ・支出額、収入額が0円のものについては、提出不要です。

実績報告

 令和3年2月15日(月)までに、実績報告書の提出が必要になります。
 実績報告書様式をダウンードし、実績報告書等を作成の上、下記提出先あて郵送(簡易書留)にて提出してください。
 実績報告には領収書等の支払関係書類の提出が必要になりますので必ず保管しておいてください。
 支払関係書類の添付がない物品等については、補助金の交付を受けることができませんのでご注意願います。
 交付申請時に領収書等を添付している場合でも、実績報告時には同一の添付書類を提出してください。

 【提出先・お問合せ先】
  福井県新型コロナウイルス感染症緊急包括支援事業事務局
  住  所 〒910-0006 福井市中央3-13-1 福井北國ビル4階
  電話番号 0776-43-6992(受付時間 11月~3月:平日8:30~17:00)   
  ●報告書提出にあたってのお願い●
   封筒に『医療機関・薬局等における感染拡大防止等支援金(医療分)実績報告書』と朱書きしてください
 【提出書類】
  ・実績報告書(様式第5号)
  ・所要額精算書(様式第6号)
  ・収入内訳書(様式第7号)
  ・その他関係資料(振込先金融機関口座確認書類含む。提出様式はこちら
   ※振込先金融機関口座確認書類について、交付申請時に提出済の場合は添付不要)
 【報告様式】
  ≪医科≫
   実績報告書(医療機関・薬局等における感染拡大防止等支援事業) - 医科.xlsx
   【手書き用】実績報告書(医療機関・薬局等における感染拡大防止等支援事業) - 医科.pdf
  ≪歯科≫
   実績報告書(医療機関・薬局等における感染拡大防止等支援事業) - 歯科.xlsx
   【手書き用】実績報告書(医療機関・薬局等における感染拡大防止等支援事業) - 歯科.pdf
  ≪助産所≫
   実績報告書(医療機関・薬局等における感染拡大防止等支援事業) - 助産所.xlsx
   【手書き用】実績報告書(医療機関・薬局等における感染拡大防止等支援事業) - 助産所.pdf
  ≪訪問看護ステーション≫
   実績報告書(医療機関・薬局等における感染拡大防止等支援事業) - 訪問看護ステーション.xlsx
   【手書き用】実績報告書(医療機関・薬局等における感染拡大防止等支援事業) - 訪問看護ステーション.pdf 
  ≪薬局≫
   薬局については、医薬食品・衛生課ホームページをご覧ください。

新型コロナウイルス感染症緊急包括支援事業に関するQ&A

 新型コロナウイルス感染症緊急包括支援事業に関するQ&A(第10版)
 福井県作成QA(11月13日時点)

関連ファイルダウンロード



※PDFをご覧になるには「Adobe Reader(無料)」が必要です。

Adobe Readerのダウンロードサイトへリンクダウンロードはこちら

アンケート
ウェブサイトの品質向上のため、このページのご感想をお聞かせください。

より詳しくご感想をいただける場合は、iryou@pref.fukui.lg.jpまでメールでお送りください。

お問い合わせ先

健康医療局地域医療課

電話番号:0776-20-0345 ファックス:0776-20-0642メール:iryou@pref.fukui.lg.jp

福井市大手3丁目17-1(地図・アクセス)
受付時間 月曜日から金曜日 8時30分から17時15分(土曜・日曜・祝日・年末年始を除く)