「蘭学サミット~解体新書と日本の夜明け~」を開催します

最終更新日 2024年6月21日ページID 057757

印刷

『解体新書』出版250年を記念して「蘭学サミット~解体新書と日本の夜明け~」を開催します

 2024年の小浜藩医・杉田玄白の『解体新書』出版250年や、蘭学が隆盛した江戸時代中期が舞台となる2025年の大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」の放送決定を契機に、日本の近代化の礎となった蘭学を取り上げる「蘭学サミット~解体新書と日本の夜明け~」を開催しますので、お知らせします。
 各界の専門家や歴史好きな著名人をゲストにお招きし、蘭学をテーマに未来を拓く知恵を考えます。

 ※申込はこちらをクリック↓(外部サイトに遷移します)
  蘭学サミット
    
             記

名  称:蘭学サミット~解体新書と日本の夜明け~
日  程:令和6年8月10日(土)13:30~16:30(13:00開場)
会  場:小浜市文化会館(小浜市大手町7-32)
定  員:500名(先着順・要申込)
料  金:無料
主  催:福井県、小浜市
共  催:NHK福井放送局
特別協力:歴史街道推進協議会・PHP研究所

内  容:第一部 基調講演
      「近代日本の夜明けと蘭学」
        大石 学 氏(静岡市歴史博物館館長・東京学芸大学名誉教授)
      「脳科学者が見た解体新書」
        茂木 健一郎 氏(脳科学者)
     第二部 パネルディスカッション
      「いま再び『蘭学』を~未来を拓く知恵を考える~」
        大石 学 氏
        茂木 健一郎 氏
        海堂 尊 氏(福井県立大学客員教授、作家・医師)
        村井 美樹 氏(俳優・タレント)
        ビビる大木 氏(お笑いタレント)
 

申込方法:WEB申込み https://rangaku-summit.peatix.com(外部サイトに遷移します)
     ハガキ申込み
      郵便番号・住所・氏名・電話番号・人数を明記の上、下記までお送りください。
      〒910-8552 福井市大和田2丁目801
      福井新聞社クロスメディアビジネス局 蘭学サミット運営事務局
 

関連行事:近隣の若狭歴史博物館にて、下記特別展を開催中です。

      行事名:若狭歴史博物館リニューアル10周年記念特別展
          「小浜藩医 杉田玄白の挑戦-『解体新書』出版250年-」

      会 場:福井県立若狭歴史博物館(小浜市遠敷2丁目104)

      会 期:7月20日(土)~8月18日(日)

蘭学チラシ(表)
蘭学チラシ(裏)

関連ファイルダウンロード



※PDFをご覧になるには「Adobe Reader(無料)」が必要です。

Adobe Readerのダウンロードサイトへリンクダウンロードはこちら

アンケート
ウェブサイトの品質向上のため、このページのご感想をお聞かせください。

より詳しくご感想をいただける場合は、miryoku@pref.fukui.lg.jpまでメールでお送りください。

お問い合わせ先

魅力創造課

電話番号:0776-20-0762 ファックス:0776-20-0513メール:miryoku@pref.fukui.lg.jp

福井市大手3丁目17-1(地図・アクセス)
受付時間 月曜日から金曜日 8時30分から17時15分(土曜・日曜・祝日・年末年始を除く)