
野生動物
「野生動物」の記事一覧
-
鳥インフルエンザへの対応について(最終更新日 2018年12月19日)
鳥インフルエンザへの対応について
-
福井県第二種特定鳥獣管理計画(ニホンジカ・イノシシ・ニホンザル)についてお知らせします(最終更新日 2018年3月23日)
野生鳥獣の適切な管理目標計画が設定されている、福井県第二種特定鳥獣管理計画(ニホンジカ・イノシシ・ニホンザル)の概要および本文を掲載しています。
-
福井県第一種特定鳥獣保護計画(ツキノワグマについて)についてお知らせします(最終更新日 2017年3月31日)
福井県第一種特定鳥獣保護計画(ツキノワグマ)について
-
福井県特定外来生物防除実施計画(アライグマ・ヌートリア)についてお知らせします(最終更新日 2016年4月1日)
特定外来生物(アライグマ・ヌートリア)による農業被害、生態系被害への抜本的対策として、県、市町、関係団体、住民等が連携し、捕獲によって特定外来生物を野外から排除するため、外来生物法に基づく特定外来生物防除実施計画書(アライグマ・ヌートリア)を公開しています。
-
「福井県第二種特定鳥獣管理計画(ニホンザル)(案)」に関する県民パブリックコメント意見募集の結果(最終更新日 2015年9月28日)
県内では近年ニホンザルによる農業被害等の被害拡大が懸念されており、その生息数および生息範囲を適正なものにすることを目的とした「福井県第二種特定鳥獣管理計画(ニホンザル)」を策定することとなりました。策定にあたり、この計画に関する県民パブリックコメントの募集が9月1日~9月15日に実施され、このページではその結果概要と意見に対する県の考え方を掲載しています。
-
越前市白山地区で飼育中のコウノトリが2卵目を産卵しました!(最終更新日 2015年4月14日)
越前市白山地区で飼育中のコウノトリが2卵目を産卵しました!
-
コウノトリの幼鳥を新しいケージに移送しました!(最終更新日 2014年10月21日)
今年6月に生まれたコウノトリの幼鳥を新しいケージに移送しましたのでお知らせします。
-
越前市白山地区で飼育中のコウノトリが3卵目を産卵しました!(最終更新日 2013年5月7日)
越前市白山地区で飼育中のコウノトリが3卵目を産卵しました!
-
福井県特定鳥獣保護管理計画(ニホンジカ)(第3期)(案)に関する県民パブリックコメントによる意見募集の結果(最終更新日 2012年10月30日)
福井県特定鳥獣保護管理計画(ニホンジカ)(第3期)(案)に関する県民パブリックコメントによる意見募集の結果
-
双翼型魚道(最終更新日 2012年6月6日)
双翼型魚道の紹介
-
魚類の生息場所を創出する構造が単純な農業水路用「魚巣桝」(最終更新日 2012年6月6日)
おさかなステーションの紹介
-
カエル類の移動経路確保に配慮した工法(最終更新日 2012年6月6日)
スロープ付き水路を考えました
-
鳥獣害対策マニュアル(イノシシ編)を作りました(最終更新日 2011年2月24日)
イノシシ対策を、地域で考え取り組むための参考資料として、丹南地域鳥獣害対策マニュアル(イノシシ編)を作成しました。
-
福井県特定鳥獣保護管理計画(イノシシ)(案)に関する県民パブリックコメント意見募集の結果(最終更新日 2010年9月24日)
福井県特定鳥獣保護管理計画(イノシシ)(案)に関する県民パブリックコメント意見募集の結果
-
第2期福井県特定鳥獣保護管理計画(ニホンジカ)(変更)(案)に関する意見募集結果(最終更新日 2010年9月24日)
第2期福井県特定鳥獣保護管理計画(ニホンジカ)(変更)(案)に関する意見募集結果