足羽川に遊びに来ませんか? 足羽川の利活用を推進します!
平成16年7月の福井豪雨により足羽川の堤防は決壊し、沿川の地域は甚大な被害を受けました。
県では被災後直ちに「足羽川激甚災害対策特別緊急事業」 に着手、約5年の歳月を経て平成21年11月に工事が完成しました。
本事業では洪水への安全性を高めるとともに、親水性や景観にも配慮し、自然とふれあえる憩いの場として良好な水辺空間の創出にも努めました。
まちなかの足羽川を広く県民の皆様に活用してもらえるよう、県では様々な取り組みを行ったり、各種団体が行う活動等を応援しています!
※足羽川を利用したい方は、お気軽に河川課、福井土木事務所にお問い合わせください。
これから行われる催しや活動等の紹介
・H31年度以降もさまざまな楽しいイベントを実施予定です。
これまでに行われた催しや活動等の紹介
毛矢の繰船 【平成30年5月6日(土)~10月25日(木)】
アユの稚魚放流体験 【平成30年6月1日 (金) 】
エコキャンドルをみんなで灯そう 【平成30年7月14日 (土)】
ボート川下り体験教室 【平成30年11月4日 (土)】
魚釣り体験教室 【平成30年11月3日、11月10日(土)】
冬の足羽川で遊んでみよう 【平成31年2月22日 (金)】
昨年度以前に行われた催しや活動等の紹介
平成27年度 平成26年度 平成25年度 平成24年度 平成23年度 平成22年度
関連ファイルダウンロード
06(H30)アユの稚魚放流(足羽川漁協)(PDF形式 414キロバイト)
10(H30)エコキャンドルをみんなで灯そう(PDF形式 371キロバイト)
11(H30)川に学ぶ体験教室(PDF形式 379キロバイト)
12(H30)Eボート川下り体験教室(環境文化研究所)(PDF形式 177キロバイト)
18(H30)魚釣り体験教室(PDF形式 641キロバイト)
20(H30年度)毛矢の繰舟(PDF形式 290キロバイト)
(H31.02.22)冬の足羽川で遊んでみよう(PDF形式 428キロバイト)
※PDFをご覧になるには「Adobe Reader(無料)」が必要です。
アンケート
より詳しくご感想をいただける場合は、kasennka@pref.fukui.lg.jpまでメールでお送りください。
お問い合わせ先
河川課河川管理グループ
電話番号:0776-20-0480 | ファックス:0776-20-0696 | メール:kasennka@pref.fukui.lg.jp
福井市大手3丁目17-1(地図・アクセス)
受付時間 月曜日から金曜日 8時30分から17時15分(土曜・日曜・祝日・年末年始を除く)