福井県の公共工事・入札情報・電子入札
このページでは、福井県の公共工事に関する情報を公開しています。
(お問合せ先 0776-20-0470)
お知らせ
県庁舎内停電に伴い、電子入札システムおよび入札情報サービスシステム
(公共工事および物品等)を下記のとおり停止します。
停止期間
令和元年12月28日(土)6:00~22:00(予定)
新着案内
- 令和2・3年度測量業務等および道路清掃業務に係る競争入札参加資格審査について
- 福井県総合評価落札方式(地域防災力維持型)の評価基準の一部改定(案)について[2019年8月1日]
- 現場代理人の兼務の取扱いの改正について [2019年7月31日]
- 「熱中症対策に資する現場管理費補正の試行要領」の策定について
- 【重要】建設業法令遵守についてこちらをご確認ください。
- 【重要】現場代理人の常駐について
- Window10への対応について
県発注工事の入札時に提出する工事費内訳書の注意点について
詳しくはこちら(PDF:91KB)をご覧ください。
電子入札に関する重要なお知らせ
こちらをクリックすると該当箇所へジャンプします。
今一度ご確認いただいた上で入札に参加してください。
必ずお読みください。
【入札関係】
- 建設工事等の入札への参加に当たっての留意事項
- 工事入札心得
- 工事入札心得(電子入札用)
- 福井県電子入札運用基準
- 福井県建設工事等電子入札運用要領(PDF:198KB)
- 電子入札に関する取扱いについて(PDF:335KB)
- 「入札・契約制度の適切な運用について」(平成22年10月)(PDF:2,900KB)
- 「公共工事の品質確保について」(平成24年4月) (PDF:85KB)
- 設計業務の総合評価実施時のシステム上の注意点(平成24年度よりシステムが設計業務総合評価対応となりました。) (PDF:1,825KB)
- 低入札工事における監督強化の試行実施要領(PDF:189KB)
- 総合評価落札方式について
- 電子入札システムにおける受注者用PC設定マニュアル(※提出資料が添付できない場合などの対応)
- 舗装工事および法面処理工事における入札参加資格要件について
- 入札等における建設業法に基づく技術検定合格者の確認について(PDF:226KB)(平成27年1月20日)
- 入札における注意すべき事例集(PDF:86KB)
- 県発注工事の入札時に提出する工事費内訳書の注意点について(PDF:91KB)
- 過去の入札制度改正
【元請下請関係・施工体制】 - 建設工事における元請下請関係の適正化について
- 県発注工事における施工体制の点検要領の改正について
- 下請を泣かせていませんか? (word:298KB)
- 建設業下請相談ホットラインついて (PDF:105KB)
- 県内業者への下請け発注等について(PDF:106KB)
【近接工事】 - 近接工事の間接費等の調整について (PDF:64KB)
- 近接工事調整「対象工事」の取り扱いについて(PDF:79KB)
【前払金制度】 - 公共工事等の前払金制度実施要項 (最終改正 平成31年5月1日) (PDF:176KB)
- 公共工事等の前払金制度実施要項 (平成31年4月30日まで) (PDF:175KB)
【各種契約約款】 - 福井県工事請負契約約款(最終改正 平成31年5月1日)(PDF:471KB)
- 福井県工事請負契約約款(平成31年4月30日までの契約用)(PDF:343KB)
- 公共土木設計業務等委託契約約款(最終改正 平成29年1月1日)(PDF:296KB)
- 公共土木設計業務等委託契約約款(平成24年4月1日から平成28年12月31日までの契約用)(PDF:292KB)
【配置技術者・現場代理人】
◎現場代理人の兼務の取扱いを令和元年8月1日より改正します。
改正後の取扱いについては下記通知をご確認ください。
- 現場代理人の兼務の取扱いについて(令和元年8月1日施行) (PDF:175KB)
※令和元年7月31日までの取扱いはこちらをご覧ください。 (PDF:175KB) - 現場代理人の途中交代について(平成25年8月)
【消費税関連】 - 消費税の転嫁拒否等の行為等にかかる相談・違反情報の受付窓口について
【その他】 - 建設業サポートセンター(建設業支援)について
指名基準など
- 入札関係要領
- 入札関係様式
- 指名停止等の措置要領
- 指名停止情報
- 指名基準(PDF:149KB)
- 指名基準の留意事項(PDF:131KB)
- 入札監視委員会
- 建設工事等競争入札参加資格審査
- 経営事項審査
- 建設業許可制度
- 指名停止措置に対する苦情申立て
- 福井県発注工事等における不当介入対応要領
関連情報
電子調達(入札情報・電子入札)
◆ システム情報(障害情報など)
【重要】Windows10への対応が可能となりました。⇒ 詳しくはこちら
- 電子調達システムJAVA更新に関する警告の対応について (PDF:426KB)
- JRE8の更新について
【重要】福井県のJRE8のバージョンは、update 191 となります。
電子入札に必要なJAVAを動かすためのソフトウェア(JRE8)のメーカー公式サポート(無償)が平成31年1月末で終了しますので、引き続き、安全に電子入札システムを利用するには、「電子入札システム専用JRE」をダウンロードしていただく必要があります。 最新のJREを下記サイトよりダウンロードしてください。
【電子入札システム専用JREダウンロードサイト】
※ご注意…ダウンロードするJREを選択すると、ファイルを「実行」または「保存」するかのメッセージが表示されますが、必ず「保存」ボタンをクリックしてください。
・JREのインストール作業に係る手順の詳細は、各民間認証局から提供されていますのでご確認ください。民間認証局問い合わせ先は下記を参考にしてください。
【電子入札コアシステム対応の民間認証局問い合わせ一覧】
※ご注意…インストール作業に関してのご質問は、現在利用中の電子証明書を提供する民間認証局サイトにてご確認ください。
・そのほか分からないことについては、電子入札システム専用JREダウンロードサイトの【よくある質問のページ】をご参照ください。
◆ 入札情報(発注見通し・入札予定・入札公告・入札結果・指名停止)
福井県の公共工事入札情報 (入札情報サービスシステム入口はこちらから)
<電子閲覧の本運用について>
◆ 電子入札
○福井県電子入札システムへ ←こちらから利用開始してください
<お願い 添付ファイルには参加者の称号または名称を加えてください。>
<運用時間は平日の8:30~17:00です。>
<12月29日から1月3日はご利用できません>
- ヘルプデスクの開設について(0120-27-6611)
- 電子入札システムの障害発生時の一般的対応について
- 電子入札システムのマニュアル
- 練習してみましょう
- 一般競争入札(事後審査型)総合評価落札方式における入札書添付書類について
- 利用者登録について
- 福井県の電子入札システムを利用するには
- よくある質問とその回答(FAQ)
◆ 電子調達に関するお知らせ
ページのトップに戻る
関連ファイルダウンロード
新旧対応表(土木工事)(PDF形式 5,287キロバイト)
新旧対応表(PDF形式 608キロバイト)
市場単価の取扱いについて(HP)(PDF形式 26キロバイト)
市場単価の取扱いについて(HP)(PDF形式 29キロバイト)
tourokuryoukaitei(PDF形式 98キロバイト)
Densinouhinnkaiteituuti(PDF形式 24キロバイト)
※PDFをご覧になるには「Adobe Reader(無料)」が必要です。
アンケート
より詳しくご感想をいただける場合は、kanrika@pref.fukui.lg.jpまでメールでお送りください。
お問い合わせ先
土木管理課建設業グループ
電話番号:0776-20-0470 | ファックス:0776-22-8164 | メール:kanrika@pref.fukui.lg.jp
福井市大手3丁目17-1(地図・アクセス)
受付時間 月曜日から金曜日 8時30分から17時15分(土曜・日曜・祝日・年末年始を除く)